野良の末裔

あたし旅に行ってきたから、ちょっと話を聞いてって!

フランス旅行⑯~パリ旅行〆。パリの寒さと人々の優しさが沁みた旅でした~

f:id:arupounya3:20200106200754j:plain

 赤いおいちゃんがおしゃれなもんで思わずパシャリ。

 

さて最終日です。

これからホテルへ戻り、手配した送迎サービスにて空港へ向かうスケジュールなのですがその前に。

カフェ カレットでおいしいと評判のフィナンシェを買うついでに、お茶を飲みながら今回の旅行の余韻にひたってみました。

こちらはケーキのオペラと、

f:id:arupounya3:20200106200154j:plain

カロンのチェリー味です。

f:id:arupounya3:20200106201044j:plain

チェリーの香りとほのかな酸味がおいしいです。

 

パリのカフェやレストランの店員さんは、少しツンっとした方がいらっしゃいます。

こちらのカレットさんで窓際の落ち着いた席に案内してくれた女性店員さんもそう。ツンっとしている。

かと思いきやですよ。

飲み物とケーキのサーブが終わってその去り際。

一瞬の微笑と「A happy new year」の一言。

その心遣いと粋な様子に、とっさに

「メルシー」

としか返せなかったことが悔やまれます。

もしあの瞬間に戻れるのなら、わたしは

「you to」

と返したいのです。

末裔の今回のパリ旅行の最終日、最後の食事。

もしこの旅が舞台なら、幕が降りる音を聞いたのはこの時でした。

きっと彼女は、自分がそんなたった一言で、末裔の旅行をとってもご機嫌に、それでいて穏やかに締めくくる役を演じたことなど知るよしもありません。

人生に数多あるすれ違いのひとつに過ぎない。

けれどこの瞬間には、何気なさと、静かで穏やかなのにもうこれっきりの切なさが綯い交ぜになった、心地よい空気感がありました。

旅が好き。

わたしがそう思うのは、いつもこんな瞬間です。

 

ここからはもうエピローグです。

 この日は1月6日ですが、戻ったホテルのロビーはまだまだクリスマス。

f:id:arupounya3:20200106205248j:plain

新年を祝うガレット・デ・ロワが用意されており、お好きにどうぞ、とのこと。

f:id:arupounya3:20200106205447j:plain

 なお上記お写真に写っているプラスチックカップに入った紅茶ですが。

おかしいのがおわかりいただけるでしょうか?

薄いプラスチックカップに熱いお湯を注いだためにちょっと歪んでいるんですよ。

これには浅い事情がありまして。

はじめはセットされている紙コップを使おうとしたのですが、このホテルの人々はとても感じがよく親切でして。

このカップの方がたくさん入るよ!

つってわざわざ、わざわざ持ってきてくれちゃったもんですから。

いやいやお湯入れるのにプラって。

っつって、その好意を無碍にできないのが日本人じゃないですか。

無駄に発揮しちゃいまして。

「メルシ―!(歪むけど、熱くて持てないけど)メルシ―!!」

と、ありがたく使わせていただきました。

 そしてホテルを出るその時も、小さく狭いフロントにゆるくたむろした3人の従業員さんたちが、気さくな笑顔で末裔を見送ってくれました。

最後まで、優しくしてくれてありがとう。

 

これは帰りの機内食

f:id:arupounya3:20200107051315j:plain

 

f:id:arupounya3:20200107122406j:plain

 

というわけで、長々と続けたパリ(2019-2020年越し編)もやっとの閉店ですが。

最後に。

今となっては旅行前の大規模ストライキどうしたもんかという悩みが甘ったるくてしょうがないっつー事態が世界で起きています。フランスもそう。ニュースで現地の報道を見るその度に、

新年早々元旦に迷子気味だった末裔に声を掛けて助けてくれたおじいちゃん。

オペラ座からルーブルまで、またまた迷子気味だった末裔を案内して一緒に歩いてくれたおばあちゃん。

写真撮ってあげる!と言って、買い物してご機嫌の末裔の写真と撮ってくれたオシャブルーのお姉さん。

とっても優しくておしゃれで素敵な古着屋さんのマダム。

「A happy new year」と声をかけてくれたカレットのウェイトレスのお姉さん。

そしていつ顔を合わせてもニコニコと世話をしてくれた(熱湯これから入れるっつーのに紙コップを差し置いてプラスチックカップをわざわざ用意してくれた)ホテルの皆さん。

ほかにも末裔に優しくしてくれた、書ききれないほどの皆さんが、どうか無事に元気でありますようにと思わずにはいられませんでした。

と同時に。

まさか遠い日本で自分のことをそんな風に考えている奴がいるなんて夢にも思わないだろうなぁ!とも思うのでした。

 

どうか早くお薬開発されますように。

 

 ↓ もしよかったらひと押しお願いいたします。


人気ブログランキングへ

フランス旅行⑮~物欲にまみれたっていいじゃない。それが労働意欲になるのなら~

f:id:arupounya3:20200111104645j:plain

とぼけた顔。

 

もうぼちぼち閉店が近づいてきましたので、ここでお土産について、ざっと触れさせていただきたいと思います。

いやあ、今回も色々買いました。ラインナップはこちらなんですけれども。

ポワラーヌのライ麦パン。

f:id:arupounya3:20200105181820j:plain

これはポワラーヌの店舗だけでなく、市内にあるスーパーのモノプリでも購入できるところがありますので参考までに。

 

そしてポワラーヌのクッキー。

f:id:arupounya3:20200105033148j:plain

素朴でシンプルなのに、なんでこんなに美味しいのかよ。

ちょっと堅めな食感も好みということもあって、しばらくこれが主食で構わないほどの美味しさです。

 

こちらはボンヌママンのマドレーヌ(レモンとオレンジ味)。

f:id:arupounya3:20200113135642j:plain

バターの香りがぷんぷんな一品。もちろん美味しいのですが、お値段お手頃。会社へのおみやげとかにいいですよね。

なおオレンジは新商品でした。

 

あとクレープもありまして。

f:id:arupounya3:20200113135831j:plain

パリパリタイプではありません。しっとり柔らかタイプです。

末裔はチョコレートが好きなのでこちらのお味を購入しましたが、苺ジャムバージョンもあります。

なお仲良しの同僚がクレープ好きということで購入したのですが、どういうわけかこのクレープは、オベルカンフにあるモノプリでしか見かけませんでした。なので欲しい方は発見次第ゲットすることをおすすめします。

 

 そしてこちらはヤン・クヴルーの紅茶です。

f:id:arupounya3:20200105181731j:plain

お値段はたしか12~3€くらいでしたでしょうか?

まあパケ買いです。

 

その他チョコレートをあちこちのお店で購入いたしましたが。

そんな中でも、次回行ったら絶対にまた買うと心に決めたものがこちら。

ポワラーヌのクッキー。

f:id:arupounya3:20200108160512j:plain

ジル・マーシャルのクロワッサン。

f:id:arupounya3:20191231173140j:plain

同じくジル・マーシャルのチョコレート。

f:id:arupounya3:20191231213540j:plain

あとオシャブルーのウイスキーボンボン

f:id:arupounya3:20200103014449j:plain

ヤン・クブルーのフィナンシェ。

f:id:arupounya3:20200108160842j:plain

カール・マルレッティのミルフィーユ。

f:id:arupounya3:20200105021242j:plain

そしてベルナシオンのチョコレート!!

f:id:arupounya3:20200105030845j:plain

以上の品々は絶対にまた買いたいです。

絶対に。 

 

 ↓ もしよかったらひと押しお願いいたします。


人気ブログランキングへ

フランス旅行⑭~博物館のおしゃれの必要性を思う〜

f:id:arupounya3:20200106182143j:plain

大いに気に入った。

 

 さて、突然の最終日です。

 

最終日は午後19時30分の飛行機での帰国でしたので、それまでの時間、自然史博物館へと行ってまいりました。

いやー、気に入りました。とても良かったです。なんせおしゃれ。

だってこれですからね。

f:id:arupounya3:20200106181919j:plain

f:id:arupounya3:20200106181826j:plain

f:id:arupounya3:20200106183047j:plain

落ち着いた照明に、博物館にこんな洗練されたセンス必要!?って聞きたくなるほどおしゃれな展示。

もしも自分の子供時分にこんな空間が身近だったら、落ち着きやら洗練されたセンスやら自分らしさやらがもっと育まれたんじゃないかと期待したくなっちゃうくらい素敵な空間で、展示の説明文が読めないことがとても悔やまれました。本当に空間の空気感しかわからないのが少々残念ではありましたが、まあしょうがない。

ちなみにこちら、複合的な造りになっておりまして、敷地内にはこの博物館だけではなく、植物園や動物園も併設されいるんですけれども。末裔、行きたいギャラリーが進化の大行進ギャラリー以外にもあったのですが、そちらは理由は不明ですが現在開館していない様子で行けなかったんですね。

なもんで、こりゃまたパリにくるっきゃねーな!

なんて思いつつ。

 

自然史博物館を鑑賞したその後は、進化の大ギャラリー目の前にありますモスクに併設されているカフェで一休みいたしました。

f:id:arupounya3:20200106190237j:plain

入店して着席すると店員さんが、

お茶?食事?

と聞いてくれまして。

お茶。

と答えたところ、どのようなシステムなのか、有無を言わせず、そしてすかさず上記写真のミントティーが提供されます。

お値段€2。

適度な甘さとほのかなミント感の温かいミントティーはとても美味しかったです。

 

さて皆さま。

パリには有名な絵画を収蔵した美術館がいくつもあるのでそれらばかりに気を取られますし、それも悪くはないでしょう。

が・しかしですよ。

パリの自然史博物館、そりゃあ有名な絵画なんてものはありませんが、それでもこの洗練された展示で演出された空間は必見です。

楽しい旅行でも疲れるじゃないですか?

その癒しになるから、是非!

 

 ↓ もしよかったらひと押しお願いいたします。


人気ブログランキングへ

フランス旅行⑬~パリへ行く目的になるケーキ~

f:id:arupounya3:20200104210736j:plain 

矢印の雨。

 

今回の旅で、コレを食べるためにパリへ行く価値がある。

そんなケーキに出会いました。

それがこちら。

ミルフィーユと、

f:id:arupounya3:20200105021241j:plain

すみれのケーキです。

f:id:arupounya3:20200105020447j:plain

パティスリー、Carl Marletti(カール・マルレッティ)で購入したケーキなんですけれども。

どちらのケーキもそれはもう美味しかったのですが、特にミルフィーユにはびっくりさせられました。

今まで人生でいくつものホイップクリームやカスタードクリームを食べてきました。その経験から、クリームの味と美味しさは大体がこんな感じという幅と申しますか、自分なりの物差しが皆さんおありだと思うんですけれども。

ぶっちぎってきましたからね。

このミルフィーユのクリームは。

甘くておいしくてコクもあるのに、まるで美味しい牛乳を飲んでいるがごとく、喉のどこにもひっかかることなくごっくごく食べられてしまいまして。

朝の目覚め1分後に食べていい。枕元に置いておいてもいいくらい美味しいクリームです。

お店はカルチェラタンの賑やかな通りを抜けたところにこじんまりとあり、よく見ていないと見逃してしまいそうな店構えでした。

末裔が伺った時の店員さんはビシッと制服を着た男性店員の方のみでしたが、皆さん始終紳士的で丁寧で。さあお会計というタイミングで奥から出てきてとっても優しい笑顔で、

ボンジュール・マダーム!!

と挨拶をしてくれたのは、

カールじゃないの!

カール・マルレッティのカールじゃないの!!

って末裔びっくりしまして。

カールの態度が本当に自然だったもんですから、末裔の顔も自然と緩んでにやけてしまいましたけれどもしょうがないの。

だって気分がいい。

Carl Marletti(カール・マルレッティ)はケーキだけでなく、その接客もクリーム同様最初から最後まで滑らかで素晴らしかったことをお知らせいたします。

 

さて皆さま。

Carl Marletti(カール・マルレッティ)のような接客もあれば、めっさなめてた接客をしてくる店もあるわけで。

それはカルチェラタンへ向かう途中にあるお惣菜店なんですけれども。

店頭に並ぶ様々なフレンチ総菜の中から、ホテルでの夕飯にしようと、プチなオープンサンドを購入した時ですよ。店員のおばちゃんに指さしでオーダーするんですけれども、このおばちゃんがめっさなめているんですよ。

その指を!

ペロって指をひと舐めしながら、どれにするんだい?っつって待ち構えておりまして。

その指で商品を取ってくれるっていう何それできることなら遠慮したいけど、今更やっぱりいりませんは言えないことってあるじゃないですか。

なもんで、まあしょうがない。

久しぶりに他人とDNA交換しとくかっつって。なんか免疫あがりそうだしって自分を納得させました。

 Carl Marletti(カール・マルレッティ)のようなスマートな接客もいいですが、(指を)なめた接客もあるだろうし、悪いもんでもない。

と・自己暗示次第で気分は意外とどうにかできるから。

是非。

 

 ↓ もしよかったらひと押しお願いいたします。


人気ブログランキングへ

フランス旅行⑫~チョコレート巡り ベルナシオーン!!~

 今回のショコラティエの個人的目玉のひとつ、ベルナシオン(BERNACHON)さんへ行ってまいりました。

なんでも、以前はリヨンでしか購入できなかったという有名ショコラティエとのこと。

ただ日本では高島屋さんやサロン・デュ・ショコラといったイベントで購入可能ではあるようですが、今回末裔がパリで購入したのと比べると、金額が爆発していて思わず、

ベルナシオーン!!

っつって嗚咽がもれるほどに驚嘆しましたけどね!

 

さて、そんなベルナシオン(BERNACHON)さんですが、近頃パリにも店舗ができて購入できるようになったという情報を旅行前に知り、絶対に行こうと決めていたお店だったんですけれども。

行ってよかったです。

とても楽しいお買い物ができました。

パリの中心地からは少しはずれた静かな街の通りになじんだ佇まいの外観はガラス張りで、内装は無駄がなく、揃いの制服を着用した女性店員さん3人がいらっしゃるのがよく見えたのですが、嫌みがなく、まるで行きなれたお店のような自然さでお邪魔します!

と入店させていただきましたところ。

早速のウェルカムチョコレートですよ。

スタッフさんのひとりが早速、カウンターに置いてあった味見用のチョコレートを示し、

食べていいよ!

と、笑顔を添えてすすめてくれたんですね。

なもんで、おいしー!と、入店10秒ご機嫌状態で商品を眺めまわしておりましたところ。

いらっしゃった日本人女性スタッフの方がそれは丁寧に、それでいて気さくに、ちょっとした裏話をまぜつつ商品の説明をしてくださるのも楽しかったんですけれども。

それは、あれこれと商品を選ぶ中で、おすすめのタブレットを質問したときのことでした。

突如スタッフさん3人による末裔購入タブレット緊急会議が開催されまして。

もちろんフランス語なので末裔にはさっぱりもさっぱりなんですけれども。

どうやら質問の前に末裔が散々選んで購入していたボンボンのチョイスの傾向を鑑みたうえで、どのタブレットがいいか。

それを話し合ってくださっていたとのことなんですね。

とりあえずお店やスタッフさんが個人的に思うおすすめではなく!

これらのボンボンはもうたくさん買っているんだったら、こういったタブレットがいいんじゃない?

ってな風に、末裔の購入傾向をふまえて考えてくださるそのホスピタリティーに末裔、大喜びでタブレットを購入させていただきました。

 

そんなベルナシオン(BERNACHON)さんで末裔が購入した品々がこちら。

タブレットとボンボン。

f:id:arupounya3:20200118151205j:plain

そしてパレドール3個入りをお土産用に。

f:id:arupounya3:20200111115708j:plain

 中はこのようになっております。普通に直入れ。

f:id:arupounya3:20200111115814j:plain

いやあ、美味しいですねー。

なにかで誤魔化していないカカオの味ってこれなんだな・・・。と、口に入れてから飲み込むそのどこの段階でも、一切舌にひっかっかるもののないその味には驚きました。

 

てなわけで皆さま。

とっても楽しい買い物ができたので、またパリのベルナシオン(BERNACHON)さんにも行きたいとは思うのですが。パリでも買えるようになった今になって、リヨンのお店にも行きたくなっちゃいましたんで。

次回フランスへ行くその時には・・・、リヨンまで行ってしまいそうな気分です!

 

 ↓ もしよかったらひと押しお願いいたします。


人気ブログランキングへ